人間模様:やりたい放題とそれを支える側

記憶障害のロシア美女、夫との離婚を記憶しておらず、毎日事実を知るたび号泣「泣きたくなるほど可哀想な離婚ループ」

http://tocana.jp/2018/03/post_16271_entry.html

 英紙「Daily Mail」(8日付)によると、ベロニカさんは以前からポルフィリン症に悩まされていたという。ポルフィリン症は、ヘモグロビンの構成要素であるヘムの合成過程で発生するポルフィリンが体外に排出されず、蓄積することで引き起こされる。ポルフィリンは光に当たると毒性を発揮する光毒性を持つため、太陽光などの刺激によって過敏症を起こし皮膚や肝臓へダメージを与える場合や、腹部を中心に神経に異常が出る場合がある。ベロニカさんは数年前に手術を受けたが、これが失敗し、現在は歩行困難と短期記憶障害を抱えている。

【日大アメフト】コーチ陣、声明文出す選手達に脅し 選手ミーティングに弁護士と突然乱入「出すと自分の首絞めるぞ」その後ずっと監視

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1968623.html

選手たちが声明文を出すためのミーティングをしていると、突然(井上コーチとは別の)コーチが弁護士とともに現れ、「声明文を出すと自分たちの首をしめることになるぞ」と発言。別の日には隣の部屋にコーチがほぼ全員集まり、ミーティング中の選手たちを6時間ずっと「監視」していたという。まったく「怖い」「異常」としかいいようがない。

日大アメフト部選手達が声明文「指示の有無」「指導陣の一新」には触れず 「他チームと試合する機会もらえたら」

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1968723.html

日本大学アメリカンフットボール部の選手が重大な反則行為をした問題で、日大アメリカンフットボール部の選手たちが問題を謝罪するとともにチーム改革をしてほかのチームとプレーする機会をもらいたいなどとする選手一同の声明文を公表しました。

道徳の教科書にブラック企業推奨?「ご褒美が無くても仕事を続ける」の記述に批判殺到!

道徳の教科書にブラック企業推奨?「ご褒美が無くても仕事を続ける」の記述に批判殺到!

小学校の道徳の教科書に批判の声が殺到しています。問題となっているのは「小学どうとく ゆたかなこころ 2年」で、皆の役に立つ仕事を考える場面で「ごほうびをいただかなくても、しごとをつづけたい」などと低賃金労働を推奨するかのような記述がありました。

ツタヤの動画見放題サービス、見れるのは一部だけ!消費者庁が措置命令!見放題は3分の1以下

ツタヤの動画見放題サービス、見れるのは一部だけ!消費者庁が措置命令!見放題は3分の1以下

消費者庁がツタヤ(TSUTAYA)に対して措置命令を出しました。措置命令を出した理由は動画配信サービスで「見放題」と宣伝していたにもかかわらず、大半の作品が見れなかったからです。

消費者庁の発表によると、宣伝では3万2000作品となっていたのに、実際には見放題の作品が約8000作品だけでした。消費者庁はツタヤに措置命令を出し、表示などの改善を指示したと発表しています。

WebMoneyのキャンペーンが錬金術だと話題に!10%をプレゼント、100万円購入の猛者も!管理人もやってみた

WebMoneyのキャンペーンが錬金術だと話題に!10%をプレゼント、100万円購入の猛者も!管理人もやってみた

5000円分のウェブマネーを買えば、追加で500円のウェブマネーが増え、10万円だと1万円が増える感じになります。ウェブマネーはマスターカードの加盟店や多くのネットショップで使えることから、事実上の錬金術になるとして大手掲示板等で話題が沸騰。
中には100万円分以上のウェブマネーを購入して、10万円のウェブマネーを受け取った方もいました。

【動画】“手で持たないドローン日傘”商用化へ 価格は3万円程度

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1968837.html

アサヒパワーサービス(栃木県小山市、鈴木健治社長)は、手で持たない日傘「free Parasol(フリーパラソル)」の試作機を開発した。飛行ロボット(ドローン)にシートを装着した“ドローン傘”で日差しを遮る。価格は3万円程度を予定し、2019年中にも商用化する。将来は雨傘として使えるよう、モーター部に防水加工などを施す方針だ。

【画像】 レオパレスの屋根裏が酷すぎる話題に

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1968824.html

V1iFdU9

 

(ジュゲの感想)

周回遅れでお届けしている まとめ の まとめ ですが、たまりすぎて周回遅れどこじゃなくなってきました。

1本目、これ悲惨だなぁ。世の中、本当に色々な大変な人がいて、言葉に出来ない辛さがありますが。ポルフィリン症なんて名称は初めて目にしました。昔日本でも一時期話題になったXP症候群。多分今は名称が変わっているんでしょうけど。ドラキュラじゃないですが光を浴びると火傷してしまい、皮膚癌のリスクが並の人の比じゃない特殊な病気。当時の私は日光過敏症と診断されており、1分も夏の陽光を浴びると低温度火傷してしまうような状態でしたので辛さがわかったものです。光毒性なんて・・・あるんだ。辛いなぁ。

2・3本目、監督とコーチがとっくにラグビー界から 永久追放 で解決したニュースですが、当時こんなこと言ってたんですよ。内部の人間からすると同情の余地ありということで、実際は会って慰めたり、仕事の斡旋とかこっそりやっていると思うのですが、マズイのは トカゲの尻尾切り だと思うんですよね。常態化しているでしょうし、面白いぐらいこうした場合、他人事なんですよ。他の関係者は。「不運な事故だったね」的な感じで、事の本質を改めようなんてことは更々無いんでしょうね。結束力が強い業界ほど腐り方凄いですので。最早新興宗教と変わらないですから。

4本目、道徳の教科書が復活せざるを得ないぐらい、道徳が崩れているのは現実ですが、問題はその道徳を伝える側の方が遥かに不道徳であるって点。彼らのやろうとしていることは従順な奴隷を作ろうとしているだけ。本当に互いに力を出し合っていい状況にしようという気は一切無いし、そもそもそういうことに価値を見出していないでしょうね。俺たちは偉い、頭いい、金持ち!言うなれば支配者だからお前たち愚かな人間を支配するのは当然!みたいなノリでしょう。言ってしまえば。でも、困ったことに、こんな目に見えた地雷を自分から踏み抜きに行く人が少なからずいるということ。

5本目、私この会社を大嫌いいなることがあったんです。そこから一切利用してません。レンタルと言えばこの会社じゃないですか、実際利用しないとキツイ面もあったのですが、私は敢えて地元の品揃えの少ないレンタル屋や宅配GEOを使いました。過去一度も利用したことないですよ。というのも、この会社の思想は危険だなと思うことがありましてね。昔ですが。何ていうか、今の某国首相と同じで悪い人じゃないんです。それが逆にマズイ。個人的に話すと。雰囲気もいいし。悪党じゃなさそうだし。でも思想として基本的にヤバイ。私の考えは正しい、だから絶対に実行する。それを妨げる人は馬鹿だ。みたいなね。しかも自分にとってプラスであって他者にとってプラスって感じでもない。なのに自己の理想を体現すれば全てにとってプラスになると妄想している部分があり。新興宗教の教祖系と同じ匂いがする。「私が幸せであれば皆幸せであるはずだ」的な。んで、矛盾やおかしな点を聞く気もあって、余計に病むんです。私なんか指摘するじゃないですか「考えとしては大変素晴らしいですが、実務面においてこういう問題があるのでは?」と言うとフリーズする。さっくり穴見つけられて。頭いいので「ヤバ」って気づく。直さないけど。すると「何でも言って下さい」って言っていたのに「些細な問題です」とか話逸らす。「いや、これは店鋪にとって些細な問題じゃないと思うのですが?」と突っ込むと店鋪側の能力バッシング。私は店舗側の実情も知っていたので「でも実際、そういう声が上がってますよ?」とか言うと「能力が無いから」とか「努力が足りない」とか、話を聞かなか無い。つまり、結局は「俺天才!俺完璧!ひれ伏せ愚民共!」なんですよ。某国の将軍様の方がなんぼか賢いんじゃないかと。しかも自覚が無い。だからもっとヤバイ。そして取り巻きは思想に染まっていたり、寄らば大樹の陰で人は集まる。だからこういうこと平気でやらかすんです。だからこういう会社が図書館とかに関わるのは恐怖でしかない。

6本目、これ当時大騒ぎだったそうですね。私は買いませんが。Webマネー使いませんので。いや、普段使っていて、使う予定があるならわかりますよ。そりゃ買いますよ。でも、そうじゃないのに、買うのって、それを転売するのに費やす時間とか考えて本当に個人の人生にとって得なんだろうか?って思う方なので。業者なら買うんでしょうがね。

7本目、これネタとしては欲しいけど、実用性無いでしょw 煩すぎてしょうがないだろうし。でも、こういう発想好きw 海外とかで周りを気にする必要がないようなシチュエーションでは案外便利に使える可能性が・・・どうなんでしょ?

8本目、レオパレスの闇は以前から聞こえてきましたが、コレハ凄い。「プレハブかな?」みたいな。外見だけ立派なんですよね。やっぱりアレだなぁ~外見を立派にするっていうことは裏側が必ずあるもんだね。にしても酷い・・・。なんだか日曜大工のお父さん的なエイヤ!具合を感じる。