Whats!?:色々「え!?」な出来事

配布Tシャツで皮膚やけど、100人超が重軽傷

http://www.yomiuri.co.jp/national/20171011-OYT1T50122.html

 神奈川県茅ヶ崎市で昨年9月、スポーツ大会で配られたTシャツを着た参加者100人以上が皮膚のかぶれを訴えるなどして重軽傷を負う事故があり、県警は、人体に有害な恐れがある薬品と知りながらTシャツのプリント用に販売したとして、インク販売会社「松井色素化学工業所」(京都市)の60歳代の役員と30歳代の開発担当者の男2人を業務上過失致傷容疑で12日にも書類送検する方針を固めた。

一部「Google Home Mini」で勝手に録音してサーバに送信するバグ–修正済み

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1943008.html

 先週発表された「Google Home Mini」の一部にバグがあったらしく、不定期に音を記録して、その録音データをGoogleのサーバに送信する問題が少数の端末で発生していた。Googleは米国時間10月10日、この問題を修正するソフトウェアアップデートを7日にリリースしたと述べた。

Google Home Miniは初代「Google Home」と同じ機能を提供し、ユーザーは「OK, Google」という音声命令を使って、このデバイスとの対話を開始することができる。本体上部を長押ししてアクティベートすることも可能だ。

「CERO:Z(18禁)」のゲームの日本一決定戦で「15歳少年」が優勝してしまう

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1942745.html

UBIDAY2017】FOR HONOR日本一決定戦、優勝はえだまめすけ選手!
最年少15歳のチャンピオンが誕生しました(°▽°)!!

【暴行動画】 博多高校「SNSは危険だと指導したのに残念。今後はITモラルを持たせる教育をします」

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1942022.html

 本校では、これまでも道徳教育を推進し、暴力は絶対にあってはならないものであることを教育してまいりました。また、SNSの利用につきましても、その危険性を指導してまいりました。にもかかわらず、今回の件を防ぐことが出来なかったことは残念でなりません。私どもの指導が至りませず、誠に申し訳ありませんでした。

本件を真摯に受け止め、今後は、改めてITモラルを持たせる教育、生徒の心が健全に育つよう教育の充実を図り、また教員の連携やフォローアップ等、教員を育てる体制等、学校組織をしっかり作ってまいります。

【速報】アメリカに続いてイスラエルもユネスコ脱退へ!大規模な戦争が秒読みか?前回は湾岸戦争など

http://saigaijyouhou.com/blog-entry-18608.html

アメリカは大規模な戦争をする際にユネスコの規約違反などを避けるために脱退する傾向が見られ、前回の脱退では湾岸戦争やアフガン侵攻などの戦争が起きています。
この脱退の動きも戦争を視野に入れた準備段階の可能性が高く、日本も他人事ではないと言えるでしょう。

(ジュゲの感想)

色々あった「え!?」な情報をまとめて。

結構ショック強かったのが1本目のTシャツのニュース。これ化学物質過敏症が話題に登っていた折に聞いた記憶がありますが、侮ってました。写真見ましたが科学火傷の壮絶さ。あれ私ならすんなり治ることあり得ない。今度は新品で着ないようにします。極稀に、「なんかこのTシャツ刺激が強いような」ってことあるんです。自然と着なくなるんですけどね。まさかこれほどとは・・・。それにしても神戸製鋼の問題といい最近専門業者のポカが度が過ぎてはいませんかね?酷すぎますわ。ちょっと経緯が気になる。

2本目。これも怖い話が現実に!?タイムリー過ぎました。現在、音声オペレーション出来るスマホが増えてきました。私も「ok,Googe」と「エモパー」を使ってますが、正直いってGoogleは天気予報やニュースのピックアップだけにしてます。私が読んだニュースでは音声オペレーションを使ってハッキングの危険があるというものですが、元より、AIが本人許可なく勝手にやることも出来るほどの権限なのですねコレって。

今回は Google Home が勝手に音声を録音してサーバーに送信してたとか・・・バグって言うけど違うんちゃうの!?コレw だって出来るんでしょ?受信出来るんでしょ!?今ってネットが高速で動画すら容易にアップ出来るまで至りつつあります。なので、勝手に音声や動画を送られてもわからないんですよ。トラフィックチェックしない限り。そもそもアプリはかなりの個人情報を勝手に送っていることはハッキリしてますし。これさ~・・・便利で面白いんだけど怖いことになりそうだなぁ。

3本目は、オイオイ・・・運営は平気なのか?と心配するニュース。ただこれも神戸製鋼や1本目のニュース同様なくくりに思います。18規制のゲームで15歳が参加はおろか優勝したばかりか、それを喜ばしげにSNSで拡散。誰も気づかなかったのかよ!!ご丁寧に報告までして。(;・∀・) この会社平気なのか?そして何のための規制なのか。現在あらゆる法規が形骸化しつつある。何せ首相すら法律を無視するぐらいだから。優勝しましたって・・・それならCREOの存在意味って何だ・・・単なる看板じゃないか。何のための規制なんだ。

4本目はこうしたIT激変の最中、学校が出した声明がズレているというもの。学校で生徒が先生を授業中に蹴ったりしているのを生徒が撮影し投稿したことで発覚したことに対する学校の反応。

( ゚д゚ )ちーがーうだーろー!

私は親族や友人からスマホやタブレット、パソコンについて相談を受けることが多いのですが(この2週間も2台ほど面倒みてました)、話していて驚くのは使ってはいるけど何もわかっていないこと。いちを機能は使えているんです。でも肝心なことが何もわかってなくて鳥肌たちます。この次元の認識で使っているのかと。それなのに自分は十分知っているかのような態度なんですよね。それが余計に厄介。探究心が無い。私なんか今でも「何にも知らない」という自覚ありますから。だからニュースに目を走らせている。

知らず、自分がやっていることは安全と何故か思い込む。その上で話しを聞けない。15年ぐらい同じ人を何人か見てますけど、全く15年前と認識変わってない。「使えているからいいじゃないか」って感じなんですよ。それでいて、何か起きると大騒ぎ。商品のせい、メーカーのせい、アプリのせい、結局は自分のせいなんだけど、認めない。そりゃ学校の先生も全く解ってないと思われる。コメントから伺える。

5本目は戦争の足音。アメリカって本当に手順は尊守する国のようで、法律を守るために法律のくくりから抜けるということをずっとやっているよう。なので何を批判したか、どこから抜けたかで意図が丸わかりのよう。何せ法律のくくりから抜ければ法律違反にはならない!そういう考え。法律違反は精算しな限り無かったことにはならない。永久に責められるからね。枠外へ出ればくくりにいない。責められても「参加していないから関係ない」で筋が通る。そして自国の利益になる時だけしれっと参加し美辞麗句を並べ立てる。

日本の政府なんてその辺ずる賢こさが足りないから、法律のくくりにいるのにヤル。挙句に「自己解釈」でシラを切れば通ると勘違いしている。法律がいかに片手落ちかわかる。真意は見抜かれているのに。何をする気なんだ・・・?迷惑だ。止めてくれ。

 

Whats!?:色々「え!?」な出来事」への2件のフィードバック

  • 2017年10月17日 11:18 PM
    パーマリンク

    「法律は破るためにあるのだ!」という考えよりも、
    モラルなんだろうな。

    たった3文字で語れるモラルだけど、言葉の意味は重い。

    • 2017年10月18日 1:29 AM
      パーマリンク

      そうなんだよね。破るから法律はある。モラルがあれば、文化レベルが高ければ法律は簡素なものになる。細々としてルール、法律があるのはそれだけ劣っているからと言える。

コメントは停止中です。