リテラシー:誘導、陽動、煽動、工作員

Yahoo!ニュースのコメント機能 複数アカウントからの投稿について

https://news.yahoo.co.jp/staffblog/info/comment_id.html

複数のアカウントを使って投稿されたコメントは正常に反映されない可能性があります。なるべく公平に意見や感想を投稿できる場を目指し、方針を定めています。ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

偏った記事と世論調査の組み合わせがもたらすもの

http://takedanet.com/archives/1066136432.html

(ジュゲの感想)

言論誘導ですね。これを出来るだけ回避する施策をとったという記事。驚いたのは知らない人、気付いてない人、多いんですね。これ昔からですよ!半ば宗教的な板ほど凄いですよ。こういうのもあってインターネット登録制にしたほうがいいって意見が昔からあると思います。そうしない限り防ぐこと不可能ですからね。仮にしたところ抜け道はあるでしょうけど。もっと明確に言えば業者がいてアルバイターがいます。密林とかのコメントでも読むからに関係者コメントは溢れていますからね。昔からです。

昔、雑誌のエログッズや筋トレグッズをはじめ、性体験の投稿するコーナーとかあったじゃないですか。アレのバイトしている知り合いいましたから。(;´∀`)結構割がいいそうで、文章力があれば誰でもなれると言ってました。彼は(この時点で彼なんですが)すんげーマッチョで、そこで官能エロ小説のような「彼が私の足元から手を這わせて・・」とか体験談として創作を書いていたようで、想像したら笑えますよ。見た目とのギャップに。挙句に文章がウマイんですよ、これがw 「お前もやらない?」って言われたんですが、「いや・・・夢を壊してくない・・・」と言って断ったような。

子供の頃からアノ手のは懐疑的でしたが(だってさ、ドラマティック過ぎるっしょ)あれ以来確定しましたね。勿論、本当の体験談もあるそうですが、本当の体験談って読み物としてつまらないからだそうで。また投稿陽動の目的もあるのでしょう。「皆書いているなら私も・・・」という狙いですね。なので鼻っから私などは大手メーカー系のコメントなんて読まないです。商品を買う時の参考もブログから拾うようにしてます。特に密林のコメントは嘘を見抜きながら読まないと。最近は嘘を指摘してくれる人もいるのでソコソコ参考になりますが。仕事で書いている人や工作員の文章というのは小細工をしてもテンションやリズムが決まっているので読むと大体わかるようになります。「あれ?さっきのと同じ感じだなぁ」みたいな。特に具体性が無かったり、当たらずといえども遠からずだったり、似て非なるもののことを書いて誤魔化していたり、最近は面倒だからか、素人だからか「良かったです」とか「これは凄い」とか単純表現だったりで。

2つ目の音声ブログはいかに世論誘導が行われ、意図も簡単にサックリはまるか解説して頂いているもの。人には色々おりますが、一旦刷り込まれると目の前で事象が起きても信じない人というのが結構います。これは驚くばかりですが少なくありません。この背景には日本人そのものがお上=絶対という刷り込みがそもそもあり、どうしても上へ行くほど正しいと何の根拠も考えずに信じてしまう民族性があります。なので国連こそが正しいとかもそうです。国連自体も政治的力学の渦中であるので一つの外側からの意見として捉えた方がいいように思います。また陽動する側も妙な選民意識があり、昔ある雑誌社との仕事で驚いたことがあるのですが彼ら曰く「俺たちが○○○の潮流を作っている」と臆面もなく言ってしまうわけなんです。そもそもソレ使っている人口の方が少ないからwとか見てないんですよね。どのメディアでも記者にはありがちだそうです。ましてや新聞社なんて。ねー。メーカーもそうです。ゲームで言えば■e社の社員にしても、世間の人はホニャララクエストとかファイルなんとかとか等は世界中の人が欲しているという錯覚をしている人もおり、私みたいに全く興味が無い人は「強がっている」とか「異常」とか言われてしまいます。ぶっちゃけ人口からしたら興味ない人の方が多いのが当たり前なんですが、そうした当たり前のことがわからなくなってしまう。同化現象というのでしょうか、俺が興味があるのにお前がないのはオカシイという精神構造です。

嘘を嘘と精査出来ない場合、人は人、自分は自分と切り離せない場合はコメントは読まないに越したこと無いです。人は読んだり目にしたいるすると影響されますので。どうしても煽動されるんですよ。幾ばくかでも。記事だけを読んで、商品知識や過去の自己体験談から照らし合わせて”感”で動いた方がいい結果に結びつくことが少なく無いと思います。慣れると嘘コメントや陽動コメントはすっとばせるようになりますけど、大手は嘘や陽動コメが異常に多いので読むことそのものが不毛ですね。やっぱりブログですよ。ブログに限ります。人間性が出ますので。だから商品体験談系の記事をブログで書くと異常にアクセスが伸びる。紛いなりにも実体験なので。そうしたものを狙って嘘体験談書くブログもありますけど、それはサイト見ると一発でわかりますね~。そもそも続かないですから。

でも悲しいかな嘘や陽動に引っかかる人は多い印象です。フェイクニュース問題や共謀罪の観点から、これからは下手すると逮捕され兼ねません。コメントするサイトは慎重に。特に大手は情報収集されてますから足元すくわれかねない。

 

リテラシー:誘導、陽動、煽動、工作員」への2件のフィードバック

  • 2017年7月18日 10:07 AM
    パーマリンク

    みんなその商品がほしいんじゃなくて、その先にある未来が欲しいんだ。だから妄想的でも飛躍的でも自分にさえ理解できる内容であれば受け入れちゃうんだよね。

    ネットの情報はたくさんあるけど見たい内容しか見えないんだよね。
    しかもグーグルはユーザー情報から個別な検索結果を出したりするから操作された情報をみて、さらに偏った記事なり読んじゃう。

    いやーほんとGは怖い(結局それがいいたいw)

    • 2017年7月18日 5:47 PM
      パーマリンク

      そうなんだよね、自分も含めて確実なる何かがわかっているんじゃなくて、その先の何かを夢見る。それが自分の思いに近ければ近いほど、事実よりも類似性を探すようになる。これが過剰だと騙される。好きな子が出来た時と同じだよね~。いいことばっかり見るもんな~逆に冷静だと燃えないし。(*´Д`)ムズカシ

      見たい情報しか見ないってのは本当にあるよねぇ。自分なんか、信憑性を検査しないと気がすまないから否定的な意見とも探してしまうけど、結果として時間がかかる。だから最近は直感を頼りにするようにしている。情報の精査ってほんと時間かかる。

      Gは究極的には一番怖いよねw今は数少ない邪悪になっていない企業だと思ってるんだけど、何せ量子コンピューターは持ってるし都市レベルのスパコンもってるし、情報持ってるし、邪悪にならないって保証なんて何もない。(;´∀`)もうね、マトリックスの完全に管理される世界も近いと感じる。

コメントは停止中です。