社会構造:新年早々何かとヤバイもの

【驚愕】仮想通貨・リップルが急騰、初来成長率は2万%に!オーストラリアの銀行も連携へ

http://saigaijyouhou.com/blog-entry-19237.html

仮想通貨「リップル(Ripple XRP)」が急騰しています。原因はビットコインの暴落とオーストラリアの銀行がリップルと連携すると表明したからで、今年の年初来成長率は2万%を記録しました。
リップルはリップル社が開発した仮想通貨で、12月22日に初めて1ドル(113円)の壁を突破。11月末の時点では0.24ドル程度だったので、それから4倍以上に跳ね上がった計算となります。

リップルとビットコインの違いは企業などが全面支援している点で、ビットコインよりも既存の金融システムと仮想通貨の中間に位置していると言えるでしょう。

仮想通貨としての能力はやや劣っている部分もありますが、その代わりに安定性やセキュリティー、出入金のスピードが段違いに速いです。ビットコインだと出金待ちが数日ということもあり、通貨としての安定性が優れています。

佐川国税庁長官、ビットコイン長者狩りに本気?国税がリストアップ着手へ!利益多数で監視

http://saigaijyouhou.com/blog-entry-19263.html

ビットコインは昨年の1年間で価値が20倍に急騰していることから、ビットコインに100万円だけ投資しても2000万円ほどの利益に。

【米国】 ゲームで負けた腹いせに偽の通報をしてSWAT隊を呼び、無関係な一般人が射殺される 当事者「僕は関係ない」

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1952183.html

アメリカの28日午後、UMGというサイトで掛け金1.50ドル(約169円)の試合が行われる。

敗北したチームの2人のプレイヤーM1ruhcleとBaperizerが激昂しお互いをTwitter上で挑発。

M1ruhcleが無関係の近所の住所を自分の住所だと伝える。

Baperizerが、12月上旬にもテキサス州ダラスのイベントでもスワッティングを行ったと目されている人物(Swatter)にその住所を伝える。

依頼を受けたSwatterが、カンザス州の地元警察に「父が銃を持ち家族を人質にして自殺を計っている」と嘘の通報。

SWATは通報を受けた無関係の住所に突撃、住民のAndrew Finch氏が玄関から出たところを射殺される。

【画像】 ストロングゼロがやばすぎると話題に

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1952124.html

DSGwkkDUEAAZnur

【米国】 22歳女性が愛犬のピットブルに食い殺される 林を散歩中に豹変か

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1951628.html

散歩で雑木林に入った飼い犬の多くは野生の血が騒ぎ、グイグイと前に出ては臭いをくんくんと嗅いで回り、激しい興奮をみせるものである。そんななかで突然の激高をみせたピットブル2頭。若い女性の飼い主を食い殺すという悲惨な事故が米バージニア州から伝えられた。

ヒトの脳にインプラントを埋め込み記憶力を向上 米研究チームが実験成功

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1952329.html

まず、20人の被験者の脳にインプラントを埋め込みました。1回目のセッションで被験者にイメージを見せた後、75秒後にイメージを覚えているかどうか記憶テストを実施。2回目のセッションではインプラントに電流を流し、上記と同様の記憶テストを行いました。

その結果、インプラントに電流を流した2回目のセッションの記憶テストにおいて被験者の記憶力が30%ほど向上していることが確認されました。

福島原発事故、「炉心溶融無し」の発表は東電の独断!民主党政権は関与せず 東電は真逆の報告

http://saigaijyouhou.com/blog-entry-19217.html

福島原発事故直後に「福島原発はメルトダウン(炉心融解)していない」と発表された問題で、検証委員会は東京電力の清水社長が独断で発表した情報だと指摘しました。

検証委員会の発表によると、当時の民主党政権(官邸)からは具体的な指示が無く、東電の清水元社長は聞き取り調査に対して「炉心溶融という言葉の定義が不明確で、官邸と共通認識をもっていないため、その言葉を使用しないように指示した」と述べ、炉心融解の使用禁止を命じたことを認めたとのことです。

漫画単行本、売り上げ激減

https://this.kiji.is/317842853236851809

 出版界を支えてきた紙の漫画単行本の売り上げが、前年比約12%減とかつてないほど落ち込んでいることが25日、出版科学研究所(東京)の調査で分かった。書籍と雑誌を合わせた今年の紙の出版物推定販売金額は約1兆3700億円となり、市場規模はピークだった1996年の約52%まで縮小する見通し。出版不況は深刻さを増している。

(ジュゲの感想)

いいニュースって、まー無いねw 最も生物ってやつは危険情報に敏感そうだから、それが自然なのかもしれないけど。年末年始にあった気になる「ヤバイ」ニュースをピックアップ。

1本目、仮想通貨ブランドって一杯あるね。(;´∀`) 確かにお金というのは口座に一度預けられると数字になるという本を読んだのですが、FXが登場した今となってはお金は貨幣価値ではなく単なる相場に成り下がったといった印象です。果たしてこれは健全なのだろうか?ある知人も、トヨタの時価総額とAppleの時価総額に10倍とまではいかないがそれほどの価値差があるか甚だ疑問だという言葉に激しく納得。そんな中でオーストラリアの銀行が正式に取引を認めたことでバク上げ中のリップル。この一連の騒動は人間の価値をどうするんでしょうねぇ・・・。

2本目、ビットコイン長者から税金とる気満々の佐川局長。ま、そりゃそうなんでしょうが。ビットコインは20倍近く上がった後でアレがあったようです。にしてもあの手のを運用出来て相応の利益がある人は元々かなり運用資金を持っていると思うのですが、正直このシステムってAIにやらせたら人間いらない第一候補だと思うんですよね。なーんにもせずにお金が稼げる、まさに夢の自動錬金ですよ。既にやっている人は黙っているだけでいると思うんですけど。私ならやりますね。

そしてその先に何があるか。結局は巨額の資金と開発力をもっている一部の金持ちや、そうして企業とお友達の一部の超お金持ちだけが巨万の富を得られる流れにしかならない。何せ昨年Googleが最強のAIを負かしたように、AIにも賢さの差がありますからねぇ。ハードとソフトと教育の仕方やアルゴリズムとか。一般人が仮にそうしたAIをもって運用したとしても勝ち目ないんですよねぇ。突発的な天才が幸運にも何かを発見しない限り。ある意味ではここ1、2年が一般人が一喜一憂出来る限界のような気がしてなりません。最も、逆に人間というのは一度味をしめると脳が快感を求めてまたやりたくなるでしょうから。だって真面目に働くの馬鹿らしくなるんじゃないかな~。はてさてどうなることか、今後も注目です。

3本目、アメリカはやることの規模が違う。まさかそんなシャレにならない遊びがあるとは。嫌がらせとしてSWATを送り込み、しかも関係のない人をSWATが射殺。それを嘘リークして嫌がらせ相手を犯人にされるという映画バリの事件が。これは防ぎようがない。なんとも恐ろしい世の中になったものです。無関係の射殺された子のご家族はどこへ怒りや悲しみをぶつけてよいのか・・・。胃が痛くなる事件。

4本目、しきりにCMをやっているとのことで「売れているのかな?」と思ったら売れているようです。でも、そのストロングがヤバイという記事。同サイトには「飲んで気持ち悪くなった」とか実際に多数見受けられ、「ヤバさ」が伺えます。しかもマズイとか。中には「あ~アル中御用達の」といったのもあり、知る人ぞ知る商品だったようです。テキーラ3.75ショットってヤバ過ぎるでしょ!!「ペロ」って舐めただけでも私なら死にかねない。ちょっとだけ興味がありました。(;´∀`)クワバラクワバラ

5本目、世界は広い。飼い犬に食い殺されたという漫画みたいな恐ろしいニュース。ピットブルらしく、闘犬として掛け合わせれた種類。写真を見て「あー!」とすぐわかりました。顔からして殺しそうな表情をしているんですよ。無機質で。犬でもわかるんだね「ヤバ」さが。

6本目、アメリカはやることが凄い。インプランの実験で記憶力を一時的に30%程度上げる効果が得られたとのこと。「記憶屋ジョニー」を思い出しました。これを使ってちまちま覚えなくてもインプラントすればマトリックスみたいに一瞬で武術の達人に・・・とは行くはずがない。何せ肉体が覚えていないので、仮に達人の情報をインプラントしたら、達人の肉体が必要なわけです。脳は達人の肉体と仮に設定して動くざんしょ?当然ながら動くはずがない。恐らく大変なことになるでしょう。そんなに生命は単純じゃない。それと「攻殻機動隊」で描かれているように実感を伴った嘘の記憶が本人の人生を結果的に奪うと思うんですよね~。生体チップといい、やっちゃうから凄い。

7本目、日本は隠し方がヤバイ。そしれて何の問題視すらされていないのがヤバイ。当時散々責められ、裁判まで元総理は起こしましたが、結局は嘘だったことが確定したようです。(彼は嘘と言ってませんが)驚いたことに、「しれーっと」ですよ。「攻殻機動隊」では企業が国家すら動かす世界を一方で描いてますが、まさになってますね。既に。

8本目、ソフトな話題で〆。売上がヤバイ。ただこれは業界向けの情報のようで紙媒体の売上大幅現象を記事にしたものですが、電子書籍も確実に浸透し、私の知り合いでも電子書籍の方がいいという人も出てきていますのでトータルではどうなんでしょう。それでも30%は減ったんでしたっけ?面白いことに「本当に?」と電子書籍派の人によくよく聞くと、結局は紙の本で持ちたくとも部屋が狭くなるからねぇということでした。基本、両刀らしいですよ。オール電子にして(所謂、自炊)後悔した人もおるようですし。やっぱり理想はマイ図書館ですかね。私も紙の本と電子書籍の両方を買い分けている感じです。

ざっと読みたいモノは電子書籍。それと何気に良いのが全集もの。本でもつと普段は読まないので凄いかさ張るから。最初から紙の本で欲しいものは紙で購入し、迷っているものはセール時に電子書籍で買い、充分と思ったらソレまで、紙で欲しいと思ったら中古、新品で手元に置きたいと思ったら新品で買います。そう、ほんとかさ張るからねぇ・・・。漫画とか大型倉庫2つ分ぐらいあったもんなぁ。無理だよw

それと何気に電子書籍は老眼に優しいw これ凄い助かります。(´∀`)イヒヒ