アニメ:業界の光と影、クリエイターの道

アニメ:業界の光と影、クリエイターの道

若年層アニメーターの生活実態調査を公表 家族から経済的援助を受けている者が半数以上

https://animeanime.jp/article/2016/12/13/31741.html

「特定非営利活動法人 若年層のアニメ制作者を応援する会」(AEYAC)は、若年層アニメーター生活実態調査の結果速報を公開した。回答者の半分以上が家族からの経済的援助を受けながら働いていることが明らかになった。

AEYACは支援活動の一環として、経験年数3年以内のアニメーターを対象に労働実態・生活実態についての調査を実施した。その第1回となる2016年度は、インターネット調査にて153件(男性29%、女性69%、その他2%)の回答を得た。
実家暮らしの回答者は全体の35%で、その全員が「主な家計支持者ではない(世帯の主たる稼ぎ手ではない)」と答えている。さらに「実家暮らしではないが仕送りを受けている」回答者は18%のため、計53%が家族から何らかの経済的援助を受けて働いていることが分かった。
実家暮らしではない者のうち58%は「生活のために貯金を切り崩したことがある」と回答。家賃を負担している者のうち、最も回答が多かった金額は「3万円から5万円未満」で32%だった。

P.A.WORKS 2016年 忘年会挨拶

http://www.yetyou.jp/?p=9472

一方、アニメーションの制作スタッフとして食べていくということの難しさは、昔からあまり変わっていません。個人的な話ですが、厳しい業界なことは覚悟してアニメーションの仕事に就きたいと僕が言ったとき、兄貴に「食えなきゃ夢を見続けることはできんぞ」と言われたことを覚えています。その通りです。厳しいながらも30年近く何とか食べて、夢を見続けてきました。
若い頃に監督が「地獄へようこそ。業界の常識は社会の非常識」と笑いながら現場に迎えてくれました。その通りでした。それが僕には合っていたのかもしれません。僕にはサラリーマンのような仕事はできなかったと思います。若い頃からとても長時間働いたけれど、どこか緩い業界だから、人間としてネジが何本か外れた僕でも務まったと思っています。そして、僕が見てきた多くのクリエイターも、サラリーマンのような仕事ができない人がはっきり言って多かったです。

幸福ランキング、日本51位=最も幸せなのはノルウェー-国連報告書

http://www.jiji.com/jc/article?k=2017032100186&g=soc

 上位5カ国のうち4カ国を北欧諸国が占め、前年首位のデンマークが2位、アイスランドが3位と続いた。報告書は「上位4カ国は、社会福祉や自由の度合いなど幸福に資する主な要因の全てで高評価だった」と指摘した。下位5カ国は中東アフリカ諸国が独占した。内戦下のシリアは152位、南スーダンは147位。米国は14位、韓国が56位、中国は79位だった。

続きを読む