社会システム:今の日本人を象徴する現象

私がよく見ているサイトの記事から更に関連性のある部分で纏めました。

【世論調査】内閣支持率が過去最低の26%に急落!不支持率は56%、毎日調査でも危険水準

http://saigaijyouhou.com/blog-entry-17756.html

第2次安倍内閣で支持率が2割台に突入したのは初で、この数字は辞任が見えてくる危険水準だと言えるでしょう。他のメディアの調査でも2割台に入っていることから、20%という数字はかなりリアルな数字だと思われます。

【世論調査】ニコニコ動画は与党支持者の溜まり場?内閣支持率51%、各種メディアよりも高水準

http://saigaijyouhou.com/blog-entry-17755.html

実はニコニコ動画の世論調査が保守や自民寄りになっているのは最初からずっと続いている現象で、どうにもニコニコ動画その物が自民党支持者の「溜まり場」となっている側面があるようなのです。元々、2ちゃんねる経由で人が流入してきたこともあり、反民主(反野党)的な考え方の人達が多く、若者文化と組み合わさる形で拡大したと見られています。他のメディアの調査でも20~30代の若者世代は安倍内閣の支持率があまり下がっておらず、ニコニコ動画の利用者で一番多い世代も20歳前後となっています。

安倍首相「2017年までに世界一のイノベーション国に!」⇒日本は世界ランク21位に後退へ

http://saigaijyouhou.com/blog-entry-17603.html

安倍首相は就任当初に「世界で最もイノベーションに適した国を創り上げます!日本を世界の成長センターにする」と宣言していましたが、最新の世界ランキングで日本は21位に後退していることが分かりました。みずほ総合研究所が発表した資料によると、日本はイノベーション能力が世界21位に後退し、2016年の数字ではシンガポール以下まで落ち込んだとのことです。(中略)日本は2012年頃まで世界ランク4位の実力を維持しており、2006年には世界一になったこともありました。

NHKのAI(人工知能)が話題に!社会の問題点を分析 「ひとり暮らしの40代が日本を滅ぼす」

http://saigaijyouhou.com/blog-entry-17753.html

日本の様々なデータを知った人工知能・ネブラは日本社会の問題点について、「40代ひとり暮らし率」が増加すると日本全体が悪くなると指摘。「40代ひとり暮らし」が増えることで、自殺者数や餓死者数、空き家数、救急出動件数、合計特殊出生率などが全て増加することになると人工知能の見ているのです。

パチンコ出玉規制強化へ=客のもうけ5万円以下に…ギャンブル依存症対策・警察庁

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1931948.html

警察庁は、パチンコの標準的な遊技時間(4時間)に客が得られるもうけの上限について、現行の十数万円から5万円を下回るよう出玉規制を強化する方針を固めた。

マイナンバーカードに診察券の機能を追加へ!マイナンバーに集約、来年から健康保険証も

http://saigaijyouhou.com/blog-entry-17874.html

政府はマイナンバーカードの利用を促すために、診療所の診察券としてマイナンバーカードを使えるようにする事を検討していると発表しました。
報道記事によると、政府はマイナンバーカードに全ての診察券を集約することが出来るシステムを検討中で、本人確認には公的個人認証サービス(JPKI)を使用する形で安全性を維持するとのことです。

(ジュゲの感想)

私は他人のことを「右でしょ」とか「左でしょ」って言う人ってどっちも偏っているなと思ってます。人は本来自在であれば常に揺らいでいるわけで。レッテルを張るというのは楽な行為です。張ってしまった後は相手の真体を見ずに自分が勝手に描いたイメージで見ればいいので楽が出来ます。でもそれは妄想に過ぎない。私はレッテルを張る前に、真体は何かを見る努力をして貰いたいと思います。特定の短い言葉で相手を区切ってしまうのは本当に簡単なんですよね。迷惑な話しですが。

私が一連の流れで最も驚いたのは、日本人の無責任さです。上がアレじゃ無責任にもなりますが、それは理由になりそうでなりません。自分はどういう人間でありたいかというのは本人にかかってますので。これまで信じられないほど頑なに現政権を支持していた人たちが、都知事選での大敗退を受けて風向きが変わったことを理性ではなく本性で感じたのでしょう。風見鶏とはまさにこのことで、あの敗退から一気に世論調査はだだ下がり。奇しくも先日逮捕された籠池氏が言ったように「その程度のもの」でしか無い。私はある識者の知人を思い出しました。「誰がやっても変わらないんだから勝ち馬に乗りたい」と発言した人です。

今の日本人は、ずっと前にタイタニック号に乗っていたにも関わらず海に飛び込むネズミのように一斉に逃げ出したという印象です。「じゃあそれまで何だったの?もっと大切なことがあったでしょ」と私などは感じてしまいます。先物をやっていた知人にこの件を話すと言いました。「世間なんてそんなもんだよ」彼は自称、他称右ですが、ちゃんと自分の理念が感じられ理解出来ます。先物をやって良かったことを「世間の軽さ」が身をもって体感できたことだそうです。曰く「世間の大半は超ビビリで風向きしか見ていない」とのこと。今回の一連のを受け「あ~なるほど」と私も幾ばくかでも感じられました。

今の首相は言うだけは言いますが、全てが言うほどに下がっているにも関わらずそれを認めようとしません。政治家であれば本来、表では認めない発言をしても裏では虎視眈々と次の手を打ち、人知れず解消していくだけの胆力は必要に思いますが、どう見ても彼は本当に解っていないとしか思えません。恐らくそれは取り巻きがそうさせるというのもあると推測出来ます。過去の多くの君主の側近でそうだったようですから。企業でもそうです。イエスマンと言えば聞こえは良いのですが、言ってしまえば単なるお馬鹿さんか嘘つきしかいなくなり、いつの間にか嘘を吹き込まれているうちに、事実にしか思えなくなる心理状態です。

これは前週にアップした心理状態そのもので、不安神経から来ている。というのも潜在意識上ではハリボテであることをわかっているのですが、それを認めしてしまうと顕在意識上では整合性が取れなくなるために解離性健忘状態に陥ることで、脳を納得させるのでは無いでしょうか。EU版TPPにおける合意にしても日本を考えているとは思えず、短期的なプランは見えても、中長期的には崩壊しか見えない。人間がここまで愚かになるとAIに委ねた方が余程マシな社会が出来そうだなとか思ってしまいすが、この愚かさこそが人間の味とも言えなくもありません。AIに精査された社会なんて短期的には理想的であったとしても長期的にはやっぱり破滅しか考えられません。何せ彼らは肉体はないので結局は人間のことは解らないからです。

その人工知能が出した結論が面白く4番目の記事になりますが、「40代の一人暮らし率が日本の崩壊を促す」というのもの。これはヤラレタ!と思いました。かなり理にかなっていると思えるもので、どの社会でも主要な質的量的動きを伴っているのは40代に関わっていると思います。その人間が結婚もせず一人暮らししているというのは・・・です。何せ購買欲に関しては結婚している女性は圧倒的ですから。単に使う金が無いというだけで・・・。ビックリしますよ。その解決策も面白くて「家賃を減らす」とシンプルなもの。というのも家賃負担というのは最も重いので、それを減らすだけで相当余裕が出るということでしょう。

私も以前から生活保護費について、金じゃなくて、住む場所と、食料を確保するというものに変えればいいのでは?と考えてました。これは知人からも聞いているのですが、本当に不正受給している人は相当数いるようです。呆れますが。更に欲しい人には軽作業も斡旋。その金でパチンコしたい人はすればいい。言ってしまえば、これって刑務所と変わらないんですけどね。決定的に違うのは自由はある!これ、大きいですよ。何せ、衣食住の食と住はあるわけですから。そしたらゼネコンも仕事出来るし・・・んなオリンピックに膨大な無駄金を注いだって何の役にもたたないと思いますね。

パチンコと言えば最後の記事。上限がほぼ決まりました。私は引きが最悪なのでギャンブルは一切やりませんが、これで相当変わるんじゃないですかね?ガシャにしても一定数制にしただけでかなり売上は減ったそうですから。一時、一世を風靡し社会現象を生んだスロットも、確率を法律で規制した途端に廃業や事業縮小が相次ぎました。ただこれもカンフル剤にしか過ぎず、やはりパチンコに走りたくなる社会構造を変えるしかないように思うのですが、今のところそうした視点で動いているようには見えません。何もかもが場当たり的で、その打開策を新ファシズムといった風情に今逃げていると思うのですが、当然ながらそんなの何の解決にもなりません。単に支配者層が楽なだけで。

それを表ししているのが最後の記事。健康保険証にマイナンバーカードがなるというもの。これは国民にもメリットはありますが、その本質は支配者層が支配したいだけです。管理したい。「一円でもいいから搾取したい!」そういう声が聞こえてきたそうです。子供に みまもりケータイ を持たせる親の心理と似ている気がします。その心理とは「管理したい」=「管理しないと思い通りに出来ない」=「その程度の人間」=「ア4」=「だから管理して、搾取したい」という流れです。「この子供は馬鹿じゃないな」と本当に思っていたら「ほら飛び出さないで!」とかいちいち言う必要は無いのです。一度は言う必要あるでしょうが毎度毎度言う必要なんて無い。私も子供の頃に解ってました。というかほとんどの子供は解ってるでしょう。(解らない子もいるでしょうから見極めは必要でしょうが、まず少ない)油断はあります。でも、大人でも油断はどうすることも出来ません。「油断するな!」なんて、そんな心理状態は豊かな人間を作るでしょうか。無理です。切羽詰まってますから。驚いたことに、最近は男の子ですら大人の男性が後ろを歩いているとギョッとして振り返る時代です。ちょっと前では考えられません。

一旦支配構造の歯車が回り出すと国民にはデメリットしか働きません。私は籠池氏の教育理念には全く賛同しませんが、やっぱり教育って根幹を揺るがす問題だなぁと痛感してます。空気です。国民は空気に支配されている。空気から精神的に距離を起き、一方では他人事のように見る客観視が必要かもしれません。